ルルーシュの傷がだいぶ回復して、やっと、自分で歩くようになった頃…
シュナイゼル自らがエリア11にやって来た。
勿論、ルルーシュが調べ上げた上での情報と、それに対しての策についてルルーシュに話しを聞く為だった。
今回の事は、シュナイゼルを支持している後見貴族も関わっていることから、シュナイゼル自らも動いている。
ただ、今回の場合、シュナイゼルに直接ではなく、ルルーシュの方に様々な被害が云っている。
恐らく、シュナイゼルの下でその実力をはっきりと見せているルルーシュに対して、様々な不安を抱く者もいるだろう…
確かに母は庶民出の身分も低く、大した後見貴族もいない皇子ではあるが…
幼い頃よりシュナイゼルの大のお気に入りの皇子であり、それに見合うだけの実力を実際にこうして発揮している。
シュナイゼル自身、自分の立場をよく理解していたから…だから、最初は自分の直属で会った特派に所属していたライをルルーシュの騎士に…と考えていたのだが…
ルルーシュはライより先に、旧日本最後の首相である枢木ゲンブの遺児である枢木スザクを自らの専任騎士とした。
そして、ライは、枢木スザクの見張り役も兼ねてルルーシュの親衛隊の隊員とした訳だが…
本当なら、相応の貴族出身の者を…考えていた事もあったのだが、ルルーシュの立場やルルーシュが貴族に対してあまりいい感情を抱いていない事を考慮して、シュナイゼル直属の者をと考えていた。
最初はナンバーズであるスザクがルルーシュの専任騎士…と云う事に複雑な思いを抱いたが、ルルーシュ自身が望んだ事であるし、コーネリアからの報告を聞いて、これはこれで良かったのかもしれないと思うようになっていた。
ただ…シュナイゼルの心の片隅には…少しだけ、ルルーシュの騎士に対しての嫉妬の様な感情もあるのも事実だが…
―――あの子が…あんな顔を出来るようになったと云う事は…喜ぶべき事…なのかな…
これまでの、ルルーシュを考えると…シュナイゼルはそう思ってしまう。
有能ゆえに…一目置かれるが、その分、本人は孤立して行く…
まして、ルルーシュはあの『閃光のマリアンヌ』の長子であり、そして、シュナイゼルの配下となってからは、ルルーシュは『ただ、ナナリーを守りたい』と云う気持ちのみでここまで来た訳なのだが…
それが、妙な色眼鏡で見る者もいる。
シュナイゼルに取り入って、いずれ、シュナイゼルを廃して自らが皇帝の座に…などと極論まで口にする者もいた。
仮に、ルルーシュがそれだけの能力があり、それを望むのなら、それもいいだろう…
ただ、本人にその気があれば…の話だ…
ルルーシュがそこまで功績を上げなくてはならなかった背景を、理解できない者たちは、ルルーシュを煙たがる者も多かった。
それは…ルルーシュがれっきとした皇族であると云う事をすっかり忘れた態度であった事もしばしばで…
だからこそ…ルルーシュは心を閉ざした…
―――それでも…やっといい『友人』と呼べる者が出来て良かった…。少し、寂しさを感じるけれどね…
ルルーシュが刺されたと云う報告が入り、シュナイゼルは焦りを感じていたものの、結局シュナイゼル自身は神聖ブリタニア帝国宰相と云う立場で…
私情で動く訳にもいかず…ここまで時間が経ってしまっていた…
ここで、そこまでの理性で自分を律する己が少々情けないと思えてしまう…
自分の大切なものよりも…自分の責務の方が大切だと思ってしまう…
それは、上に立つ者として理想の形かもしれないが…それでも…それは本人をどんどん孤独にしていく…
だから…シュナイゼルのルルーシュへの執着は、そんなシュナイゼルを『人』に留めておける最後の砦…と云ったところか…
それさえなくなった時…シュナイゼルは自分が『人間』であると認められなくなるに違いない…
「でも…君はちっともそんな私の思いは…気づいてはくれない…。いつだって君の心は…他の者のところを向いている…」
つい、口にしてしまう…本心…
こんな風に本心が人のいない場所であったとしても…口を吐いて出るのはまだ、自分が『人』でいる証拠だと…時折ほっとする。
シュナイゼルは…子供の頃から、次期皇帝の椅子に最も近い存在として育てられてきた。
だからこそ、完璧なまでに帝王学をたたき込まれた。
シュナイゼルの帝位を望む母は…それ故にルルーシュが生まれてからのルルーシュの存在を危惧していた。
それまで、シュナイゼルは完璧な『王』として育てて来たと云うのに…
ルルーシュの存在によって、『人の心』を生み出してしまった…
そこから…完璧な『帝王学』が崩れて行った…
それでも、シュナイゼルはずっと、『王』になるべく…その為の努力は惜しまなかった。
そして、ほぼ完璧な『上に立つ者』として神聖ブリタニア帝国の皇帝に告ぐ地位に就いているのだ。
それは、実力も、彼に対するバックアップも完璧に整えられた盤石なものだった…
シュナイゼルのそんな努力も苦悩も理解しない者たちは…安っぽい賞賛を送っていたが…
それでも、ルルーシュは…幼い頃から聡明で、利口で、そして、何よりもシュナイゼルを慕っていた。
チェスに負ける度に涙目になりながら食らいついて来たあの顔は今でも忘れられない。
そして…母であるマリアンヌ皇妃の無残な遺体を見つけた時には…きっと、他のものであったなら、気丈な姿を見せたであろうルルーシュが…シュナイゼルには…涙を見せた…
それが一瞬の物であったとしても…
そんなルルーシュを思い出しながら…次第に大人に成長していくルルーシュに対して複雑な感情が芽生えてしまう自分につい自嘲してしまう。
でも、あの時、ルルーシュがシュナイゼルに一瞬でも涙を見せたと云う事実は…今でもシュナイゼルの中では誇りだった…
―――それが…誰になんと云われても…私にとっては…
ただ…色々話を聞いていて…幼いルルーシュをシュナイゼルの配下にした事で、心の成長には歪みを来たしているそうだが…
それでも…このエリアに来て出来た二人のルルーシュの守護者たちのお陰で…少しずつ修正されていると云う…
シュナイゼルが政庁に入ると…そのままルルーシュのいる執務室へと通される。
「やぁ…久しぶりだね…ルルーシュ…。怪我の具合はどうだい?」
それまでの心の乱れをおくびにも出さずにルルーシュに笑いかける。
「色々とご心配頂きまして…また、政務に支障を来たした事…申し開きのしようも御座いません…」
ルルーシュは深々と頭を下げた。
続いて、ルルーシュの傍に控えていた二人の騎士が跪いた。
そんなルルーシュと騎士たちの姿に…シュナイゼルは複雑な笑顔を見せた。
「頭をあげなさい…。今回の事は、君の側近たちにも責があるし、ヴァルドの事に気付けなかった私にも責がある。君だけがそうやって気に病む必要はないのだよ?ルルーシュ…」
シュナイゼルの言葉にルルーシュは頭を上げるが、それでも、これまでの調査の中で知って来た事実を考えると、表情が晴れる事はない。
そんなルルーシュを見てシュナイゼルは小さくため息を吐いた。
「私の方こそすまないね…。私の後見者たちの動きを把握できずにいて…君にいらぬ心配をかけ、いらぬ傷を負わせてしまった…」
いつも宰相としての顔しか見せる事のないシュナイゼルだが…
時々、ルルーシュの前で見せる…異母弟を慈しむ異母兄の顔…
それは…恐らく、常にシュナイゼルの隣に立つカノン=マルディーニ以外は知る事がないだろうが…
カノン自身は、シュナイゼルの帝位を望んでいる。
シュナイゼルがルルーシュにそれだけの能力があり、ルルーシュが皇帝になってもいいと考えていても、その部分だけは譲らない。
しかし、シュナイゼルの完璧な宰相の顔とは別に、こうして、ただ、異母弟を慈しむ顔を見ていると少しだけほっとする。
シュナイゼルがいくら有能と云っても、シュナイゼルだって人間だ。
神の様な完璧さを持つ訳ではない。
だから…シュナイゼルが神の領域まで達してしまったら、今度は人と云う者を見失う恐れがある。
カノン自身はそれを解っていたし、恐らくシュナイゼルも解っている。
普段のシュナイゼルは完璧な宰相として存在するから…時折、カノンは心配になるのだが、こうして、本当にたまにしか会えない異母弟皇子との対面はシュナイゼルにとってはいい清涼剤となっているだろうし、異母弟皇子を慈しみ、心配している姿を見ているとまだ、人の王として存在できると実感できる。
―――それが…付け込まれてしまう弱点にもなるのですけれど…
カノン自身は、どこまで理解しているかは解らないが…
シュナイゼルの強さを支え続けているのは…ルルーシュの存在だ…
シュナイゼルの中にルルーシュが存在し続けているからシュナイゼルは強くいられる…
シュナイゼル本人でさえ…そこまでは理解できているかどうかは怪しいが…
しかし、これまでの彼の動きを見ていると、第三者の目から見ればそう見える。
「ルルーシュ…君からの要請は受諾した。現在手続きをしているから…今週末には受理の報告を受ける事になるだろう…。正式発表はそれからになるが…」
「承知致しました…。御手間を取らせて申し訳ありません…。シュタットフェルト家の事でしたので…私の一存では…決められない事でしたので…」
「否、その後は、彼を君の配属…と云う事でいいかい?彼を手に入れた事は君のお手柄だ…」
「よろしいので?」
「ああ…それに…これからこのエリアが…中華連邦との交渉で拠点となる場所だ…。彼がいた方がいいだろう…。そして彼女も…」
シュナイゼルの言葉にルルーシュは改めて頭を下げた。
「さて…仕事の話はこの程度にして…たまには君の話を聞きたい…。コーネリアから話を聞いて…驚いているのだよ…」
シュナイゼルの表情が宰相から異母兄のそれへと変わる。
そして、それは非常に興味を抱いている事であるらしい事は…傍から見ていても良く解る。
「さぁ、君の騎士たちと交えてティータイムにしよう…」
相手が宰相の申し出ともなれば、ルルーシュに止める権限はないし、それに、この異母兄の性格を考えて、傍に控えているカノンが止めないと云う事は別に問題はないと云う事だ…
「解りました…。何か用意させましょう…」
そう云って、ライに目くばせを送り、ライもその意図を読み取って頭を下げて部屋を出て行こうとした。
「ああ、どうせならこんなところではなく…政庁の…屋上の庭園がいい…。あそこは…私も見ていて心が穏やかになる…」
シュナイゼルの言葉にライが
「畏まりました…」
そう告げて部屋を出て行った。
そして、シュナイゼルが口を開く。
「カノン…さっきからなんだか物騒な事を考えてはいないかい?」
主の言葉にカノンは大きくため息を吐いた。
カノンがシュナイゼルの事をよく理解している様に、シュナイゼルもカノンの事をよく理解している。
そして、カノンの様子を時折窺っていたルルーシュは…そこでやっとその部分で表情を露わした。
ただ…スザクだけはその辺りの事はまだよく解らなかったらしく、ルルーシュとシュナイゼルの変化によってそれに気づいたようではあるのだが…
「シュナイゼル殿下があまりにルルーシュ殿下ばかりですので…ヤキモチを妬いておりました…」
そんな風に云われてそのまま鵜呑みにするシュナイゼルだとは思わないのだが、カノンは少々皮肉混じりにそう答えた。
カノンのそんな言葉を聞いてシュナイゼルが『やれやれ』と云う表情をして、ルルーシュの頭を撫でる。
「ルルーシュ…君が気にする事じゃない…。カノンはいつも私が何かに興味を持つとこうなるのだから…」
と答えるが、ルルーシュ自身、なんとなくカノンの心配も解るので、ルルーシュもそこでため息を吐いた。
「ここは確かに…私たちだけしかいないのですが…そうやって、あまりご自分本位の事をお話になると色々とカノンが心配するのは解ります。実際に今回の事件で動いていた者、手を下していた者はシュナイゼル異母兄上の後見貴族たちだったのですし…」
「私だって人間だ…。欲しい物を欲しいと…大切なものを守りたいと思うのは…至極当然だろう?」
「それが付け込まれる事にならなければいいんですけれどね…。今のところはルルーシュ殿下がちゃんとシュナイゼル殿下を抑えてくれるので助かりますが…」
カノンが最後を締めくくると、シュナイゼルが少し困った顔をする。
「カノン…人は大切なものがあるからこそ…強くなれると私は思っている。ルルーシュは正にそれだ…。守りたい…ナナリーを守りたいと云う思いが…ここまでルルーシュを強くしているし、そのルルーシュに人も集まってくるのだ…。人は…神に支配されるのではなく、人の心に従うものなのだよ…。私はルルーシュを見ていてそれを学んだのだ…」
シュナイゼルの言葉に、その場にいた者たちの思いは様々だ…
スザクなどは素直に納得するし、ルルーシュはそこで自分の名前を出すのはやめて欲しいと思うし、カノンは心の中で『しかしそれは諸刃の剣…』と付け加えている。
「異母兄上…そんな事ばかり云っていると、いつかカノンは胃潰瘍で死んでしまいますよ?今見ても、心労が絶えないと云う感じですし…」
ルルーシュがため息を吐きながらシュナイゼルに訴える。
しかし、シュナイゼルとしてもそんなところでルルーシュに口で負ける訳がない。
「カノンはそれが仕事だからね…。それに、カノンは心配し過ぎなのだ…。心配しなくても…私はちゃんと帝位を手にしてみせるよ…。そうしなければ…私は守りたい者を守れる力を得る事が出来ないのだからね…」
シュナイゼルは一瞬ルルーシュに目をやり、そしてカノンを見た。
カノンが何を心配しているのかは解っている。
シュナイゼルとしては、カノンの心配している通りになってしまってもルルーシュ自身が自分で自分を守れる絶対の力を得られるならそれでいいと思っている訳なのだが…
それでも、苦労の多い自分の側近にこれ以上胃に穴を増やしてはいけないとは一応思っているのだ。
「カノンは…まだ、そんなバカな事を心配しているのか?」
ルルーシュの言葉に…
「バカな事?ルルーシュ、お前、マルディーニ伯爵を苛めているのか?」
「スザク…私をなんだと思っている?カノンが心配しているのは…私が下剋上してシュナイゼル異母兄上を蹴落として帝位を狙うのではないか…と云う事だ…。以前から心配しているのは知っているし、それについては、何度もカノンと話をしているのだが…」
ルルーシュも『やれやれ』と云う顔でスザクに説明する。
「え?ルルーシュが帝位を?そりゃ無理だろ…」
スザクのその一言に最初に食いついたのは…
カノンだった…
「無理?何故そう思うのです?」
カノンがスザクに尋ねると、スザクは少し意外そうな表情でカノンに答えた。
「だって…ルルーシュは自分の守りたい者の為にしか戦えない…。シュナイゼル殿下と違って、全てに目を配っている訳じゃない…。確かに優秀だけれど…その心の持ち方で立つべき位置は変わってくるものだと…俺は父さんに教えられた…」
スザクの言葉に…カノンがはっとしたような表情をする。
「ま、ルルーシュが何かを守る為に皇帝の地位が必要となれば話は別かもしれないけれど…今のところ、ルルーシュが守りたいのは…今、ブリタニアにいる、ナナリー皇女殿下だけですから…。マルディーニ伯爵がそんなに目くじらを立てる必要は…ないと俺は思いますけど…」
スザクの言葉に、シュナイゼルはこのエリアに来てからのルルーシュの成長ぶりを納得し、カノンは目を醒まさせられた様な気がした。
そしてそこに…ライが戻って来た。
「みなさん、屋上の庭園に…お茶の準備が出来たそうです…」
その一言で…全員がその執務室を出て…屋上のやさしい庭園へと足を向けたのだった…
copyright:2008-2010
All rights reserved.和泉綾